こんにちは、にゃん母です。
今日からブログ名変更しました!
「地味に生活 懸賞当選ザクザク」から「にゃん母の懸賞当選生活」に変更です!
微妙に「生活」の位置変わってます( ´艸`)
これで、更に、検索するとき、
「にゃん母さんのブログって何だっけ?懸賞生活?なんかもっと地味なヤツ・・あれ?」
が改善される・・・かどうかわかりませんが、宜しくお願いします。
自由研究おたすけキットでレモン電池を作ろう!
今日は、下子さんと自由研究をしていました。
夏休みの宿題、最大のメンドクサイです。
上子さんとは、明日するつもりが、先程、お友達と1日中遊ぶ約束をされていましたわ。あいつ、やる気ないな(# ゚Д゚)
上子さん、遊びの予定ドンドン入れてます。大丈夫か?
当初、下子は、「自由研究は、地図記号がーー」と言っていました。
が、ハンズで「レモンで電池をつくろう」という自由研究キットを見つけて「これやってみたい!」ってことで急遽やってみることにしました。
「自由研究おたすけキットなんて、金で解決系でしょ?そんなもんあかへん!」
思ってましたが、これが面白かったです!!
レモンが電池になるんですよ!↓こんな装置で、乾電池の代わりにレモンで、音楽が聴けるなんて凄いですよね~~。
今年は、パパが忙しくって、理系の自由研究は無理!思ってましたが、手軽にできました。
レモン以外の果物や野菜も電池になるか、その性能を調べたり。
並列に複数個つなげるとどうなるか・・・とか。
なんか、昔そんなこと理科で習ったような気がするわー・・・
6年生ぐらいどころか、大人も実験が楽しくなるサポートもいっぱい^ ^
1296円払っただけありました。バカにしてすまん!
理系の大人には、くだらないのかもですが、芸術系のにゃん母さんは、メッチャ楽しみました。もちろん下子も。
下子、理系女計画、今日もうまいこと進展中!
なんか、勉強になりましたわ。
し・か・も
半日で準備からまとめまで終わります!!
これ凄く嬉しい!
自由研究なんて、親の宿題ですからね・・
にゃん母家もあとは、写真を現像してきて貼り付けるだけ。
8月31日に慌てて実験初めても余裕で会心作ができるこのキット、今からハンズに買いに行ってもいいし、楽天でも売ってますよ~。
今なら、楽天はお買物マラソンもしてますしね。
後は、上子・・・野菜で紙を作る実験をするそうですが、同じシリーズの別の実験を、ギリギリにしてたりしてね・・・( ;∀;)
オークワ・パレマルシェの懸賞・キャンペーン情報
まだ間に合う過去記事も!
応募は、にゃん母のコメントに惑わされることなく、しっかり確認・自己責任でお願いします。
オークワ コカ・コーラ社製品を買ってユニバーサル・スタジオ・ジャパンにご招待!キャンペーン
激戦の予感しかしませんが、UFJ行きたいな~~
災害時の備蓄のために、また綾鷹でも買おうかしら・・・
そうだ!アクエリアスのパウチタイプをパート用に500円分ぐらい買っておこうかな?
オークワ・パレマルシェ・プライスカット 名古屋めし プレゼントキャンペーン
バーコのみ応募です。
バーコのみだと、「おまえん家、オークワないだろ!」な地域の人も応募してくるので、これまた激戦の予感です。
今日の朝食は、冷やしきしめん食べました。名古屋の味です。
夏バテ気味で食欲のない、今日もお泊り出張のパパのために朝から麺類です。
パパも喜んでました。きしめんとうどんは、また違うしね。同じ小麦粉だけども。
だからか、やけにCコースが気になりますわ^ ^
名古屋の冬は、味噌煮込みうどんっすよね!これまた美味い!
にゃん母、名古屋人じゃないけどな。
当選報告
スーパーサンシ×ヤマモリ アジアンフェアプレゼントキャンペーン
商品券 2千円分
ヤマモリの社長のタイ好きが高じて、タイに工場作ったとか・・・
ヤマモリ、ムッチャ タイメシ推しの会社です。タイレストランまで経営してますしね。
本業?の醤油も美味しいけど、特に麺つゆが美味い。(名前忘れた)
にゃん母もタイ大好き!7番目とか8番目にはランクインするよ!
微妙なマイ・ランキング順位ですが、タイ大好き。
だからタイの好きな会社は大好き!
商品券、ありがとうございました。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。