こんばんは、にゃん母です。
森永乳業さまのキャンペーンで当選したチケットを使って、大阪・関西万博に行ってきました。
万博会場の駐車場はメチャ高いということで、一駅前の駅「コスモスクエア」徒歩圏内にある駐車場に止め万博へ。土日祝日特定日でも1日1,500円。電車代を入れても安くつきました。今後値上がりしそう・・・
大阪・関西万博、入場も予約制。
だというのに入るのに屋根1つない場所で30分以上並びました。
7月8月は、入場前に倒れる人が続出しそう・・・
夫がガンダムにこだわったせいで、予約はなにもできず。ガンダムも落選。
とりあえず、体力があるうちに人気のあるところへ行きたいと、アメリカ館に2時間半ほど並んで入場。
こちらも並ぶスペースにほぼ屋根1つなく、7月8月は入場する前に倒れる人続出しそう・・・
↘月の石
1人5秒ぐらいしか見られないので、写真撮ったら生で見る時間もなし・・・
お昼は、マレーシア館で。
↘マレーシアのマレー系の人たちの国民食ナシ・レマ。
米は、ココナッツミルクで炊いてある。
日本で言うところの朝ご飯定食と言った感じです。
思い入れのない人には美味しいものでもないかもwwむしろ不味い
なので、東海地方で出会ったことはないなぁ。東京ならありそうだけど。
が、にゃん母は日本人の口に合うように作られていたので食べやすかったし、懐かしかったので美味しかった!
ナシ・レマ見ると吐き気がする夫(マレーシア駐在夫あるある)も美味しいと言っていました。
↘ ダルカレー
夫は、2回目の万博。
なぜか同じ場所で2回ともダルカレー。
マレーシアは、インド系の人も多いのでダルカレーもあるけれど、あまりマレーシア感はなかったな。
↘ドリアンアイス700円
日本製なので、メッチャ美味しい!
ドリアンの味もばっちり。
検索したらオンラインショップで550円で買えたので、万博価格でぼったくりってわけでもないのね。
マレーシアのジュースも買ったけど、わりとマレーシア館は良心的な価格の気も。
この後、比較的空いているオマーン、オーストラリア、タイ、チェコ、トルコに行きました。すごい人だったので、最短でも30分ぐらい並びましたがね。
並ぶのは大変でしたが、よい思い出になりました。
帰りに天保山近くでたこ焼きも食べたし、満足です。
森永乳業さま、ありがとうございました。
オークワグループの懸賞・キャンペーン情報
にゃん母のコメントに惑わされることなく、しっかり確認・自己責任でご応募下さい。
オークワグループ×味の素共同企画 「ほんだし」応援芸人プレミアムお笑いイベントご招待キャンペーン
味の素「ほんだし」各種商品を含む合計1,000円(税込)以上購入のレシート(複数枚可)でハガキ又は、WEBで応募。
夏休み最後の思い出にいいですね。
高校は、もう夏休み終わっているだろうけど・・・
さて、今日から6月。
昼から懸賞探しに行こうかな。
ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
スポンサーリンク