こんにちは、にゃん母ですo(^-^)o
今日も、暑いですね。
仕事なくってよかった!(^O^)v
と思ってたら月曜日も38度以上予想です(T^T)
熱中症確定なので、月曜日は夕飯作らないから!と家族に宣言しております。
上子にカレーを作ってもらいます( ´艸`)
ハーバリウム教室に行ってきた。
今日は、小学生以下向けのハーバリウム教室に行って来ました!
当選でなく有料の教室です。
にゃん母家、いろんな体験を子供と一緒にしています。
地域色が濃すぎるのと、最悪すぎた体験モノは、ブログに書かないのでブログ以外でも色々と。
いろんな体験をしてるせいか、子供の記憶に残っていない・・・悲しいです。
ハーバリウムとは、
ハーバリウムは、植物学において保存された植物標本の集積を指す言葉である
とのこと。
なんのこっちゃです。
意味等はわからないので、バカっぽく見たままを言うと、
瓶の中に可愛いお花や貝殻や、ドライフルーツを入れてオイルで満たした可愛い感じのインテリアです。
見本は、こんな感じです。
女子好みの可愛い感じでしょ?
郵便受けに入っていたイメージ画像を夫に見せたら、
「何に使うの?」
・・・いえ、これだけですが、存在がもう素敵でしょ?
可愛らしいお花や貝殻などを瓶に詰めてオイルで封印するだけの簡単な作業でした。
オイルを注いだ後は、可愛くラッピングして完成です。
左の青いのが上子制作で、右のピンクベースが下子です。
ちょっと欲張って突っ込みすぎた感が・・・(;'∀')
他の子供の作品を見る限り、天才的な才能を発揮しないかぎり、誰でも素敵なハーバリウムが簡単にできるようです。
二人共、学習机の上に飾って満足そうでした^ ^
アピタ・ピアゴの懸賞・キャンペーン情報
まだまだ間に合う過去記事もあるよ!
アピタ・ピアゴ&エスビー 夏のカレーキャンペーン
いろんなスーパーでカレーのキャンペーンがあって辛いです。
1年分のカレー粉を買って参加しようと思いますが、あまりカレーを作らないので困ります。
子供にいろんな野菜を食べてもらいたい!!という気持ちで、いろんな野菜をぶち込んだ栄養満点カレーを作り続けたところ、カレーは我が家で不人気メニューとなりました。
液体になるまで煮込んで、野菜の存在を隠し通したカレーだったんですけどね。
アピタ・ピアゴ&ニッポンハム ニッポンハムグループフェア サマーWAKUWAKUキャンペーン
マークのみ応募です。
今年で6回目・・・みんなマークのストックをしていることだろうし、年々当たるの難しくなりそうです。
ニッポンハムグループ賞は、5千円相当の詰め合わせ^ ^
食べたことのない賞品も入っていて、楽しい内容となっています。
去年は落選だったので、今年は当てたいな~~。
アピタ・ピアゴ・エバラ食品 エバラ焼きフェス プレゼントキャンペーン
エバラも年中どこかで頑張ってますね。
焼き肉のたれは、焼き肉でなく、お弁当用の肉炒めに活躍してくれます。
このキャンペーンと微妙に関係ないけども、美味しい和牛が食べたーーい!!!
いつも応援ありがとうございます。