にゃん母の懸賞当選生活

東海地方在住の主婦が、懸賞情報&当選報告を毎日UPしています。

当選2件とヨシヅヤ・Yストアの懸賞・キャンペーン情報 夏休みのバスツアーやアイスショー!菰野町観光情報も。

こんにちは、にゃん母です。

今日は、梅雨らしい雨ですね。

週末は家でハガキ書くので問題ありませんが、洗濯が気持ちよく乾かないのは嫌だな。

こんな時は、浴室乾燥機つけておいてよかったと心の底から思います。

 

 

ヨシヅヤ・Yストアの懸賞・キャンペーン情報

ナガシマジャンボ海水プール、締切りまであと少し!

www.nyanhaha.com

 

Yストア・キューピー 夏休み!親子ペア キューピー挙母工場見学ツアー

f:id:nyanhaha:20180614181134j:plain

 

Yストアのバスツアーは、集合場所が「Yストア 津島本店駐車場」であることが多し!

(津島北テラス店の時も)

Yストアの店舗の散らばり具合から、近所にYストアがあっても津島本店は遠い人のほうが多そう!

なのでYストアのバスツアーは、比較的当たりやすいと囁かれています。

かなり魅力的なツアーでない限り、津島市・愛西市・弥富市周辺住民がライバル?

お隣の岐阜県海津市もか!?

それとも懸賞王国・愛知のケーマー(懸賞マニア)には、近いも遠いも関係ないのか・・・

 

Yストア&ニッスイ ニッスイ安城工場 工場見学ご招待キャンペーン

f:id:nyanhaha:20180614182544j:plain

f:id:nyanhaha:20180614182747j:plain

 

どこにもスケジュールが書いてないので、ニッスイの工場に行くだけ?

何処かに連れて行ってほしいな・・・

ランチもないのかな?

 

ヨシヅヤ・Yストア LOTTE THE ICE 2018 ペアチケットプレゼント

f:id:nyanhaha:20180614182918j:plain

f:id:nyanhaha:20180614182929j:plain

 

スタンドA席 一人6,000円の席です。

フィギュアスケートのアイスショーまで当たってしまう!

懸賞って素敵ですね。

去年は、オークワさんでも同じようなキャンペーンがあったので、今年もオークワさんもあるかな?

スポンサーリンク

 

当選報告

マックスバリュ中部・大塚製薬 家族で大豆を育てよう!


f:id:nyanhaha:20180615155019j:image

 

今年で3回目の当選です。

家族4人で、三重県の菰野町で大豆を育てるイベント。

7月に苗を植えて(?)、10月に収穫します。

10月の収穫が楽しくって、今年で3回目です。

次は、当選者だけのために3回目の参加者のにゃん母さんが、当日のスケジュールをプロデュース!

当選報告の途中なのにぶち込むよ!

 

家族で菰野町を楽しもう!

当日は、13時集合。

10分前行動をしたいので、ランチは慌ただしい!!

そんなあなたにおススメなのが、TVや雑誌にもよく載る「福村家」

tabelog.com

集合場所に一番近い(?)飲食店にしてカレーうどんの有名店。

愛知県民に喧嘩売るけど、若鯱屋よりも美味い。

カレーうどんにライス又は定食セットをつけるのがおススメ!

人気店なので、早めに来店してね。

 

そして農作業の後は、スーパーサンシで懸賞応募用レシートを作って湯の山温泉へ!

東海地方民ならTVでお馴染みの「アクアイグニス」の日帰り入浴がおススメ!

お湯がとても良質で定評がある。

飲食店や有名なパティシエのケーキ屋さん等のお楽しみも。

アクアイグニス 湯の山温泉にある癒しと食の総合リゾート

 

ムッチャ観光地来たぞーー!感を求めるなら、グリーンホテルの日帰り入浴。

一人670円で、ものすごい広くて種類もボチボチな露天風呂に入れます。

ここのお風呂、本当に「私、観光地に来てる!!」感高いよ。

www.green-hotel.jp

 

温泉の後は、一号館で応募用のレシートを作って帰宅。

四日市で高速に乗るなら、高速までに飲食店も色々あるので、食べるに困ることはなし。

このスケジュールで「家族で大豆を育てよう!」がさらに楽しくなるの間違いなし。

問題は、当選者がこのブログを読んでくれているかだ・・・

 

スーパーサンシ・フジッコ 奥様わくわくプレゼント

商品券 2000円


f:id:nyanhaha:20180615155203j:image

 

金券は、嬉しい。

どんだけ当たっても税金も取られないし、食費になる。

 

いつも応援ありがとうございます。


にほんブログ村