こんにちは、にゃん母です。
もう15日ですね。ハガキをまだ20枚しか書いてないのでそろそろ書かなきゃ。
20日頃締切り分のキャンペーンもいくつか残っていますしね・・・
アピタ・ピアゴの田植え体験1泊2日ツアー 二日目です。
田植え体験1泊2日ツアー二日目
アピタ・ピアゴのお米「魚沼産こしひかり」のふるさと新潟県津南町へ
朝ご飯の後、八時半にロビーに集合・出発。
ホテルを出た頃には雨がポツポツ。結局1日雨でした(*_*;上子、雨女?
越後湯沢から津南町までは、バスで約一時間。豪雪地帯だけあって周りのお家の多くが高床式のお家で、旅してる感あって素敵でした。
今はネットで日本じゅうの人と出会えるけど、東京の高層マンションで育った人、豪雪地帯で育った人、濃尾平野の田舎とも言えないけど都会でもない中途半端な場所で育った人とでは、同じ日本人でも価値観が違うし、微妙に話にズレがあるのも当たり前なんだわなーとしんみり思ったり。
津南町、とても自然に溢れた良いところ。新幹線の車窓から見た東京は、とても便利そう。どっちも、いいな~と無責任に羨ましくなるけど、どっちの町も種類のちがった生きづらさがあるんだろうね。
なんてことを考えているうちに、宮野原活性化センターにつきました。
津南町にある宮野原活性化センターに荷物を置いてバスで五分の田んぼへ。
田植え体験
小雨の中、田植え体験しました。
二年前、愛知県の弥富(田んぼがたくさんあるけどちょい街中イメージ)でも田植え体験しましたが、土も水も全然違いました!
裸足で田植えしましたが、足を切りそうな石等もさほどなく、なめらかな泥でした。
泥も臭くない!水が綺麗だからなんだろうね。
腰が痛くなってくる頃、田植え終了。
小さな田んぼなので参加者30名とスタッフですぐに植え終わりました。
その後は、用水路の水で泥を落とし移動。
用水路の水と言っても雪解け水で綺麗。そりゃ美味しい米に育っちゃうわ!
途中から水遊び始めちゃう子もいたけど、雨なので寒かったです。
泥だらけが酷い子供は、軽トラの荷台で運ばれる体験も。
私は、職場で冬の間体験させられていたので、バスで。
ランチはおにぎり作り体験
宮野原活性化センターに戻って着替えを済ましたらランチ。
津南町産こしひかりを使っておにぎり作りをしました。
おにぎりの他に朝採れのアスパラガスも!
とても立派で美味しいアスパラでした。
こんなに立派なアスパラガスは、近所のスーパーにはないなー。
お弁当おかずも二人に一つ用意されていました。
味が濃いめで薄味好きな上子は、からいからい言ってましたが美味しかったです。
微妙に家の近所にない味付けのものが多く、遠くまで来てるんだな感がありました^ ^
お土産
津南町の方々からお土産を頂きました。
- バケツで稲作りできるセット2つ
- 米粉クッキー × 2
- アスパラガス × 2
でした。
今週末にでも種蒔きしてしてみようかな~~?
アスパラは、月曜と火曜のお弁当のオカズにしました。美味しかった!
津南町のみなさん、ありがとうございました。
津南町を後にして、1件お土産屋さんに立ち寄ってから、今回のツアーで唯一の観光地へ。
龍ヶ窪
龍ヶ窪は、名水百選に選ばれている湧水池。
森の中にあって、パワースポットで有名かどうか知らんけど、かなりパワー出ていました^ ^
龍神伝説が残るだけのことあります。
雨でなければもっときれいだったことでしょう!残念。
飲用用に水も汲めましたので、ツアー参加の子供たちはみんな嬉しそうに汲んでいました^ ^
上子も、こういう水を汲んで飲む体験は初めて?だったので、とても嬉しそうでした~~
とても美味しい水で、留守番のパパも喜んでいましたよ~~。コーヒーを作る!と言っていたのに、風呂上がりに全部飲んじゃってましたわ。
その後は、1時間かけて越後湯沢駅に戻り解散。新幹線の時間まで、お土産屋さんを見て過ごしました。越後湯沢の駅は、お土産屋さんがたくさんあって、1時間の待ち時間もあっという間でした^ ^
アピタ・ピアゴさま、新潟の方々、貴重な体験をありがとうございました!
このツアー、来年もありそうなので頑張って応募してみて下さいね^ ^
上子、クールツンデレなので道中は「つまらん」言ってましたが、最後のアンケートに「また行きたいです。他の地域にも行きたいです。絶対当てて下さい。」みたいな熱い感想を書いていましたわ( ´艸`)
いつも応援ありがとうございます。