こんにちは、にゃん母です。
「アピタ・ピアゴのお米「魚沼産こしひかり」のふるさと新潟県津南町を訪ねる
アピタ・ピアゴ/JA全農新潟 親子で行く田植え体験1泊2日ツアー」
に上子と行ってきました。まだ、新幹線。
土曜日も更新してたけど新潟なうでした。
全く毎日更新するつもりないけど毎日更新継続中。
ブログ始めたてのヤフーブログ時代ぶりの更新頻度です。何このフレッシュ感。
集合は、宿泊ホテル。新潟県越後湯沢にある「NASPAニューオータニ」
家から一番近い新幹線駅から集合場所にある越後湯沢駅まで新幹線代もアピタ・ピアゴさん持ち。
ホテル到着後、ロビーでオリエンテーションしたら残りは翌日の集合時間まで自由時間。
参加者は、懸賞王国・愛知県の参加者が七割?ぐらい占めてました。流石、愛知県!懸賞人口ナンバーワン。
当然、愛知の師匠レベルの懸賞の達人も参加。にゃん母さん、まだまだ下っ端を実感。
NASPAニューオータニ
宿泊ホテルは、NASPAニューオータニさんです。
スポンサーリンク
すぐ横がスキー場でスキーするならサイコーかも。
にゃん母さん、スキーしたことないけど。
ホテルの部屋
二人だけなのにもったいない!とても広いお部屋は、懐かしの旅館風和室。
窓の外は、墓場ビュー。
完全に家の風呂場。
赤ちゃん連れには、嬉しいね。
ホテルは、小高い場所にあるので、徒歩で周囲散策は厳しそう。
ホテル周り何もなさそう(>_<)
星は綺麗そうだが、曇りでした。
ホテルのジュースやお酒は昭和のホテル価格。高い!
ので、駅のコンビニでお茶やジュースを買ってきたほうがいいかな?
駅のコンビニでは、↑こんな伊藤園キャンペーンもありました。
ちなみにホテルのお土産屋さんの地ビールの方が、ホテル価格スーパードライより安かったよ。
こしひかり越後ビール。
お酒呑めないと言いながら風呂あがりの一杯(笑)
地酒は旅のお楽しみ(*^▽^*)
ディナー
大人 6,100円
小人 4,250円
もちろん賞品に込み。
大人6100円は、自分でお金出してまで来たくないなー・・・
でも、宿泊料金に入ってるなら嬉しい内容。
朝御飯
和食に洋食。
和食のほうが種類は豊富?
こしひかりを美味しく食べるおかずがたくさん(*^。^*)
スポンサーリンク
温泉
流石に写真取れません。
画像はなしで。ホームページで風呂画像見てね。
過去にシャンプーしてたらフラッシュ光って驚いたことあり。中国人?がバシバシ撮ってた。
風呂の中で記念写真とるな!
脱衣場は着替えを保管するのが籠。
にゃん母さん、過去に荒らされたうえバスタオル盗まれたので籠はいや。
シャンプー・コンディショナー・洗顔類等の種類が豊富で色々試せて楽しい。最近の流行りなの?たまたま行く温泉がそうなだけ?
風呂温度は、高め。
露天風呂が狭くて塩素くさいけど、中風呂は広く塩素くささは感じなかった。
脱衣場の荷物置きが鍵付きであれば悪くない評価。
16000円も出せば朝夕食付きになるみたいだし、悪くないホテルだと思います。
にゃん母さんは、10室ぐらいの口コミ評価満点の宿が好きなんだけど、たまには大きなホテルも楽しいね。
いつも応援ありがとうございます(^o^)