こんにちは、にゃん母です。
タケノコ買ってあく抜きしたり、お婆ちゃんっぽいことしてたら子供帰ってくる時間・・・
サクサク頑張ります。
Googleアドセンスって何?
前回もお伝えしましたが、Googleアドセンスの審査に合格しました。
Googleアドセンスって何?と言う方も多いと思いますので、ザックリ説明すると、
ブログのところどころに広告が張られてますよね?あれです。
ブログに広告を貼っておくと、ブログを見に来る人がいるだけで、広告収入になるんです!広告が一切目に入らなくっても、存在に気がつくことすらなくってもブログ主に広告料が行くんです。
ちなみにアメブロ等の無料で利用できるブログは、広告だらけですが一切ブログ主に金は入りません。(アメブロでも芸能人等の公式ブロガーは別っぽい)
・・・と言いましても、1日1万人レベルでブログ見に来てくれる読者でもいないかぎり、広告代たいして入りません。ポスティングでもしたほうがよっぽど儲かりますわ・・・
にゃん母さんレベルですと、「にゃん母さん、10円20円が欲しいなら今度あげるから!!」と思わずお布施したくなる金額しか儲かりません。
Googleアドセンスの始め方
Googleアドセンスの始め方を、GoogleHPで調べて、
「書いてある意味が1ミリもわかりません!!」
となっても、頭の良い人がサルでもわかるように噛み砕いて解説してくれています。
もし私もやりたいって思ったら頑張って検索してみましょう。Googleの日本語は、難しすぎる・・・
うちでも頭悪い感じで説明をするとですね、
「独自ドメイン」がなければGoogleアドセンス・絶対無理!!
なんですわ。まずは、検索してお金払ってドメイン買ってきてね。うちは、ムームードメインで買いました。
「独自ドメイン」とは、ブログアドレス、メルアドみたいなヤツですよ。
「独自ドメイン」は、無料のブログサービスでは大体使えないみたいです。昔はよかったみたいだけど。
頭のよい人は、レンタルサーバー借りてなんたらかんたらなんですが、パソコン初心者と頭が可哀そうな人は「はてなブログ」がおススメです。にゃん母さんでも運営できてるのがその証拠。アメブロ並みに簡単にブログ書けます。
高尚な方々は、はてなブログの限界をなんちゃら言ってますが、レベル低いにゃん母さんには関係ないかな?って言うか、言ってることが理解できません、わしのレベル低すぎて(T T)
ブログを書き始めないとはじまらないので、自信がなければ「はてな」最強。
過去にもはてなを選んだ理由を記事にしてましたわ。
独自ドメインとって、ブログ初めて記事がある程度たまったら、GoogleアドセンスのHPに行って審査です!
えっ、おまえの説明さっぱりわからない?
うん、だから検索頑張ってって。
頭いい人がバカでもわかるよう噛み砕いて説明してくれてるから。
Googleアドセンスの審査に向けての準備
1年前、にゃん母さん、アメブロから記事ごと引っ越して、審査受けました。
875記事ありました。
審査開始1時間以内に「落選メール」来ましたわ・・・早!
結論から言いますと、引っ越し前の記事が大量にあると審査に通りません。
875記事、全部削除するのは嫌で、このまま通らないかなーと色々頑張ってみましたが、ある間は通りませんでした。
頑張って全ての記事の「NGかも」を潰せば通ったのかもですが・・・元気ないから無理。
Googleアドセンス申請時のブログ状況(合格時)
- 記事数:48記事
- ブログ運営歴:11ヶ月
- ブログ:はてなブログPro
- ブログジャンル:懸賞中心雑記ブログ。
- 文字数:多め
- 画像:多め。NGと言われる酒も人間もあり。
- PV数:500~800/日
- プライバシーポリシーページ:あり
- プロフィールページ:(微妙なのが)あり
- お問い合わせページ:なし
- グーグルアナリティクス:あり?って言うの?
↑こんな感じで審査に通したところ、夜に審査に出して次の日の朝・12時間後に合格メールが届きました^ ^
申請中にブログ更新したほうがいいとのことで1記事更新してます。更新しといてなんですが無意味と思います。ジンクス的なヤツと思います。
6回目ぐらいの審査でした。毎回1時間以内に不合格メールが届いていたので、夜のうちに不合格メールが来なかったので受かったかな?という手ごたえを感じました。
お酒の画像は映り込んでいるだけでもNG
懸賞は、ギャンブルなのでNG
と書いている人がいたので、諦め半分で審査に出しました。
大丈夫でした^ ^
うちの場合、引っ越し前の記事が著作権なんちゃらに引っかかったのかな?
1回目の審査時から、ちょっと気がついてましたがね(- =)
800記事以上削除したので、PVが半分以下になってキツイし、思い入れある部分を全部消したからなんだかなーです(バックアップとってあるけどね)
ブログやめる気満々だったので、通ってしまってちょっと困りましたってのが本音です。
辞める気だったので、ここ最近のブログ更新も少なかったです。
それでも通りました。
でも、通った以上、後1年頑張って続けてみます。
Googleアドセンスは、誰でもできる!・・・が難しい。
合格してみて思ったことは、誰でもできるってことかな?
Googleさんの書いている内容は難しくって今も意味わかんないけど。
Googleさんのメールやページ読むたびに「おまえがまず万人にわかるサイト作れよ!!」と呟いています。
そんなんでも、できます!参加だけなら。そう、参加だけならね・・・・
ブログって、続けるのが大変。
独自ドメインとって、ブログスタートさせて、記事を30記事ぐらい続けるってのが一番難しい。
Googleアドセンスの審査を通過できても、お金になるブログに育てるのは至難の技。
2000文字ぐらいの内容で、定期的に更新できればそのうち審査に通るんじゃないでしょうか?絶対内容なんて詳しくみてないって!
うん、うちがそんな感じなので、たぶんそうですよ。
でも、内容が悪いと審査に通ってもPVが永久に過疎るからねぇ
みんな、頑張れ!